お灸をしてもらいました! 慢性腎不全のために定期的に皮下補液に通ってくれているチャイちゃんが、いつものようにお母さんと一緒に病院に来てくれました チャイちゃん、いつも通りのお注射ですか と思ったら・・・ 元気に歩いてはいるものの、最近左後肢の調子が悪いそうです 触ってみると膝関節も… トラックバック:0 コメント:0 2019年05月30日 続きを読むread more
お灸の力を信じます! ダックスのはなちゃん(16歳)が、急にふらつき、吐いてしまい・・・・ 目も回っていて、頭も右に傾いてしまって・・・・ 大変な状態・・・・ お年寄りによくある、「前庭疾患」という神経の異常によるものです すでに治療は開始しており、少し状態は落ち着いてきているのですが、まだごはんを食べられないのです{%… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月31日 続きを読むread more
お灸をすると元気になります! アメショのもも太ちゃん(14歳・男の子)がお灸をしに来てくれました 14歳になったというのに、まだまだ外遊びが好きで、怪我をしては帰ってくるもも太くん 今回も、首に傷を作って治療中です 治療に通う中、お灸をしたもも太くんは、お灸の後、とても元気がよくなったから今… トラックバック:0 コメント:0 2019年01月27日 続きを読むread more
いつまでも元気に楽しく♪ ミックス犬のらんちゃんが、初めての診察にやってきました 来年の春で15歳になるのですが、最近歩き方が少しヨタヨタ・・・ 高齢だけど、少しでも元気に楽しく過ごしてもらえないか考えていました・・・。 そんな時、チワワのプリンちゃんのお母さんから鍼灸のお話を聞いたそうです プリンちゃん… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月28日 続きを読むread more
あれ!そっくり♪ トイプードルのまろんちゃんが、診察に来てくれました まろんちゃんは、2年ほど前に腰を痛めてしまい、鍼治療をしていました 今ではすっかり調子がいいのですが、腰のメンテナンスを兼ねて定期的に通ってくれているのです この日は、いつもの治療とワクチンのお注射{%びっく… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月26日 続きを読むread more
お灸で、お腹ギュルギュルよくな~れ! トイプードルのシェリーちゃん(5歳・男の子)が、おなかの調子が悪く、ごはんが食べられなくなってきてしまったとのことで来院しました おなかがギュルギュルなっていて、痛そう、シェリーちゃんの表情も真剣になっています これはすぐにでも、少しでも、楽にしてあなくては{%びっくり2webry… トラックバック:0 コメント:0 2018年12月20日 続きを読むread more
鍼灸治療で、タマちゃんが・・・立った! 先日ご紹介した、猫のタマちゃん お家でもお灸をしていただき、調子よく過ごしてくれていたのですが、また立てなくなってしまったとのこと 前足でなんとか立とうとするのですが、後ろ足に力が入らないようです このタマちゃんの姿に心を痛めたのがお父さん… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月19日 続きを読むread more
お灸でぬくぬく♪ ボストンテリアのオコメちゃんが、診察にやってきました 前日の夜に、後ろ足をびっこひいて歩いており、だんだん動けなくなってしまったとのこと 最近こちらに引越して来たのですが、以前にも同じようなことがあったんだそうです その時にもらったお薬を飲んで様子を見たところ・・・… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月15日 続きを読むread more
はじめての鍼、お灸体験♪ ビーグルのJUNちゃん(13歳・男の子)が遠くから病院へ来てくれました JUNちゃんがわざわざ私たちのところへ来てくれたのには理由があります それは、鍼とお灸の治療を受けることです 年末から、首や腰に痛みがあり、ひどいときは寝返りもうてないほど{%泣くwe… トラックバック:0 コメント:0 2018年02月06日 続きを読むread more
あ~気持ち良い♪ ワイヤーフォックステリアのメイちゃんが、お泊りに来てくれています メイちゃんは、昨年の秋頃から後ろ足の力が弱くなってきており、定期的に鍼治療に通ってくれています 今回は、お泊りに来たついでに治療の予定 さっそく、のぞいてみましょう … トラックバック:0 コメント:0 2018年02月04日 続きを読むread more
中国に中医学の勉強に行ってきました! みなさん、こんにちは 獣医の大野です 9月20日~24日の間、中国の成都で中医学の研修を受けてきました 成都は、四川省にあり、人口約1600万人の大都市で、医療や漢方薬で有名な都市です。 高級車ばかりが走っていますが、通りにはこんな様子でわんちゃ… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月08日 続きを読むread more
お誕生日にケーキと鍼! 今日はミックス犬のみるくちゃんのお誕生日 1歳になりました おめでとう 朝、お誕生日ケーキを食べてから鍼治療にきてくれました 朝からケーキを食べられるなんて幸せですね 鍼治療も今回で4回目… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月07日 続きを読むread more
鍼治療に通ってもうすぐ1年♪ ミニチュアダックスのビリーちゃんは、去年の11月に後肢が立つことができず、引きずっているということで来院しました その日からビリーちゃんの鍼治療、オゾン治療がスタートしもうすぐ1年になります 最初は1週間ごとにいらしていただき、徐々に立てるようになり、すたすた歩けるようにまでなり… トラックバック:0 コメント:0 2017年10月04日 続きを読むread more
いつの間に撮ったの? ミニチュアダックスのサラちゃんが、トリミングに遊びに来てくれました 小さい頃から、病院にもトリミングにも来てくれているサラちゃん 耳や体のかゆみ以外は、大きく体調を崩すこともまれ そんなサラちゃんですが、昨年末に突然動かなくなってしまいました{%困るwebry%… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月21日 続きを読むread more
ペットの体質を中医学的に診断! みなさんこんにちは 秋らしくなったと思ったら、また暑くなったり、雨が降ったり・・・・ ペットも私たちも体調管理が大変な季節です。 体調はいかがですか 今日はみなさんと一緒に、ペットの体質を中医学的に診断してみたいと思います。 当院のホームページにもありますが、 こ… トラックバック:0 コメント:0 2017年09月08日 続きを読むread more
お泊り中の楽しみ♪ 今ホテルにはミニチュアダックスのハルちゃんが来てくれています ホテルの常連さんのハルちゃんは、お泊り中もお行儀よく元気に過ごしてくれています そんなハルちゃんは、お泊り中にあることをするんです それは・・・お灸 ハルちゃんは以前… トラックバック:0 コメント:0 2017年08月23日 続きを読むread more
気持ち良いんだもん♪ ミニチュアダックスのチップちゃんが、診察にやってきました どうも腰が痛いようです 去勢手術をしてから、ちょっぴり体の丸みが増してきたチップちゃん それが、腰に負担をかけてしまったようです 痛みのせいか、食欲も落ちてきてしまっています{%… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月29日 続きを読むread more
こんな顔になっちゃいました♪ チワワのらぶちゃんは、診察にいらっしゃいました 左後肢の膝のお皿が外れやすいらぶちゃんは、定期的に鍼とお灸の治療に通ってくれています 通い始めた当初は、びっこをひきながら歩くことも多かったらぶちゃんですが、今ではびっこの回数も減り、少しずつ調子が良くなってきています… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月24日 続きを読むread more
週1の大事なケア♪ 先月から鍼治療に通ってくれているお友達をご紹介します ネコのチチちゃん(1歳・女の子)です 実はチチちゃん、先月初め頃にお外にお散歩に行き、1週間帰ってこなかったのです やっと帰ってきたと思ったら、右の前肢を床について歩けなくなってしまっていたのです{… トラックバック:0 コメント:0 2017年07月23日 続きを読むread more
犬種も一緒!鍼も一緒! 今日は、待合室でばったりあった2頭のコーギーのお友達をご紹介します 元ちゃん(14歳・男の子)と、チャミちゃん(14歳・女の子)です 犬種だけでなく、年齢も一緒 元ちゃんとチャミちゃんは他にも一緒のところがあるのです それは… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月21日 続きを読むread more
お誕生日記念にレントゲン検査! プードルのアンジェロちゃんが3月30日に7歳のお誕生日を迎えました アンジェロちゃん、お誕生日おめでとう お誕生日を迎え、7歳になったアンジェロちゃんは、健康診断としてレントゲン検査に来てくれました … トラックバック:0 コメント:0 2017年04月02日 続きを読むread more
中医学を深めよう! 当院は、日々の診療に鍼やお灸、漢方を取り入れています。 その大もとになっている中医学について、院内セミナーを開き、病院スタッフ全員そろって勉強しました 講師はいつも漢方薬でお世話になっているイスクラ産業株式会社さんの方です ふだん、中医学について勉強し、診察をしているのは獣医師ですが… トラックバック:0 コメント:0 2017年04月01日 続きを読むread more
Let's 中医学的養生!~ペットも飼い主さまも、一緒に元気に♪~ 1年を24等分して季節の節目を表す24節気では、3月6日ごろを「啓蟄(けいちつ)」といい、冬眠していた虫が穴から出てくる頃、ということを意味します そして、20日頃には、「立春」を迎えます 万物の活動が盛んになり、いよいよ春が近づいてきます 暖かくなる… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月10日 続きを読むread more
鍼治療に来ました♪ 先日、病院に新しいお友だちが増えました チワワのニコちゃん(3歳・女の子)です 今回来院してくれたのは、少し前から震えることが多くなったとのこと 実はニコちゃん、2年前に他院でヘルニアと診断されたことがあり、お母さんはそれが原因ではないかと心配され、こち… トラックバック:0 コメント:0 2017年03月01日 続きを読むread more
鍼治療初体験♪ 先日、ヨーキーのモカちゃんが来院してくれました お散歩中に、右足の膝が外れてしまったとのこと その時はすぐに元に戻ったそうなのですが、それ以来外れたり戻ったりを繰り返しており、どうやら左足もなっているようなのです 生まれつき、膝のお皿がはまっている溝が浅いのでし… トラックバック:0 コメント:0 2017年02月05日 続きを読むread more
鍼、初体験です! 昨日に引き続き、初めて鍼を体験したお友達をご紹介します コーギーのチャミちゃん(13歳・女の子)です チャミちゃんは、今年の4月頃から肝臓の数値が高く、定期的に血液検査に通ってくれています そして最近では後ろの足がもつれてしまうということで、今回初めて鍼を… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月13日 続きを読むread more
気持ちよくてうっとり♪ 先日、鍼治療希望で来院してくれたチワワのティモンちゃん(10歳・男の子) ティモンちゃんは1年半前に1度腰の痛みが出て他院で治療をしていましたが、また少し前から抱っこすると腰の痛みで怒ってしまうとのこと そこでこちらのホームページを見てくださり、鍼をしてほしいと来院してくれたのです… トラックバック:0 コメント:0 2016年12月11日 続きを読むread more
歩けるようになったよ! チワワのワサビちゃん(12歳)は、2ヶ月ほど前から週に何度か診察に通ってくれています 急に足に力が入らなくなってしまい、前足には麻痺がみられます 自分で立つことも難しい状況です おやおやそれは大変です その日から、ワ… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月11日 続きを読むread more
継続は力なり♪ 柴犬の五右衛門ちゃんが、狂犬病のお注射にいらっしゃいました 五右衛門ちゃんと、同居犬の楓ちゃんは、病院が大の苦手 「お母さん・・・今日は何しに来たの嫌だよ~」 とお母さんのそばでブルブルしてしまうほど そんな五右… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月10日 続きを読むread more
お灸で温まっていきませんか? 東洋医学を取り入れている当院では、ワンちゃん、ネコちゃんに、鍼やお灸による治療をしています 現在も定期的に治療に通ってくれている子たちがいて、効果が出ています ワンちゃん、ネコちゃんたちはもちろん、「私がしてもらいたいくらいだわ。」 と飼い主さまたちも喜んでくださ… トラックバック:0 コメント:0 2016年03月15日 続きを読むread more